2010年01月18日

高速光通信技術を東京のFOEで展示へ=米インファイ〔BW〕

*【ビジネスワイヤ】高速アナログ半導体の米インファイは、アジア最大の光通信技術展「ファイバーオプティクスEXPO(FOE)」(1月20〜22日、東京ビッグサイト)で同社の光通信技術を展示すると発表した。展示するのは、業界団体「オプティカル・インターネットワーキング・フォーラム(OIF)」に準拠した業界初の100ギガビット/秒(Gbps)コヒーレント通信用トランスインピーダンスアンプ(TIA)「2850TA」と、40Gbps DQPSK(差動4値位相変調)方式用リニアTIA「2251TA」。展示のほか、同社ネットワーク・コミュニケーション担当責任者による100Gbpsコヒーレント通信ソリューションをテーマにした技術セミナーを開催する。<BIZW>
 【編注】この記事はビジネスワイヤ提供。英語原文はwww.businesswire.comへ。 
posted by lay at 13:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高速光通信技術を東京のFOEで展示へ=米インファイ〔BW〕

*【ビジネスワイヤ】高速アナログ半導体の米インファイは、アジア最大の光通信技術展「ファイバーオプティクスEXPO(FOE)」(1月20〜22日、東京ビッグサイト)で同社の光通信技術を展示すると発表した。展示するのは、業界団体「オプティカル・インターネットワーキング・フォーラム(OIF)」に準拠した業界初の100ギガビット/秒(Gbps)コヒーレント通信用トランスインピーダンスアンプ(TIA)「2850TA」と、40Gbps DQPSK(差動4値位相変調)方式用リニアTIA「2251TA」。展示のほか、同社ネットワーク・コミュニケーション担当責任者による100Gbpsコヒーレント通信ソリューションをテーマにした技術セミナーを開催する。<BIZW>
 【編注】この記事はビジネスワイヤ提供。英語原文はwww.businesswire.comへ。 
posted by lay at 13:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松坂屋、自主編集売り場の売上比率倍増目指す 名古屋店から着手

 松坂屋は、旗艦店の名古屋店(名古屋市中区)で売上高に占める自主編集売り場の比率を現在の15%程度から30%に高める方針を明らかにした。百貨店の売り上げ不振が続く中、「顧客の嗜好(しこう)の急激な変化に対応した売り場づくりが必要」(同社首脳)と判断した。

 百貨店業界ではアパレルメーカーなどの取引先に、販売員の派遣を含めて売り場の運営を任せるのが一般的。このため、どの店内でも似たようなブランドが並び、結果として差別化しにくくなっている。

 自主編集売り場は、百貨店が独自のテーマやコンセプトを決めて品ぞろえから販売までを担当する売り場。拡充には現在の取引慣行の見直しが必要となるため、松坂屋は短期間で一気に30%にするのではなく、時間をかけて徐々に取り組む。名古屋店での成果をみながら、他店でも同様の取り組みを進めるとみられる。

 松坂屋と同じJ・フロントリテイリング傘下の大丸は、全体の売上高に占める自主編集売り場の比率が約20%と比較的高い。このため松坂屋は大丸から自主編集売り場に関するノウハウを吸収し、売り場全体の活性化を図る。
posted by lay at 10:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

20の仮説 EVの普及と社会システムの変貌に潜むビジネスモデル

三菱商事と日経BP社が共同出資するコンサルティング会社テクノアソシエーツは、レポート「EVの普及と社会システムの変貌に潜む20の仮説」を1月29日に発行する。

地球温暖化問題がクローズアップされる中、温室効果ガスであるCO2削減に貢献するクルマとして電気自動車(EV)、プラグイン・ハイブリッド車(PHV)の普及が見込まれている。これに向けて「蓄電池の低コスト化」、「充電インフラの整備」、「人々の意識の変化」の3つの課題視点から、仮説を立てて様々なビジネスモデルの実現性について検証したもの。

レポートでは、EVの普及を支える先進企業・団体40社以上に対して、ヒアリングを実施し、これらキー・マンによる生のコメントを交え、今後のEV普及と周辺ビジネスの実現性を総合的に分析し、その方向性を20の仮説として新たに明示した。

価格は21万円。

《レスポンス 編集部》
posted by lay at 07:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。