2010年01月16日

<米金融大手>社員報酬が過去最高1350万円

 【ワシントン斉藤信宏】米紙ウォールストリート・ジャーナルは15日、米金融大手38社の09年の社員報酬額が過去最高を更新する見通しだと報じた。平均報酬額は約14万9000ドル(約1350万円)となり、これまで最高だった07年より約3000ドル増える。38社の報酬総額も約1458億5000万ドルと金融危機が起きた08年比で18%増、07年比でも6%増になるという。

 同紙が09年1〜9月までの各社の決算内容と業績見通しに基づき算出した。各社とも08年の深刻な危機から立ち直り、一般企業の売上高にあたる経常収益が総額4500億ドルと危機前の07年の水準から25%増に回復した。

 公的資金を投入された金融大手の高額報酬については、米国内で批判が高まり、オバマ大統領は14日、金融大手50社に総額900億ドルの「金融危機責任料」を課す方針を発表。会見で「高額報酬に支払う資金を公的資金の損失補てんに回すべきだ」と強調した。
posted by lay at 13:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

<米金融大手>社員報酬が過去最高1350万円

 【ワシントン斉藤信宏】米紙ウォールストリート・ジャーナルは15日、米金融大手38社の09年の社員報酬額が過去最高を更新する見通しだと報じた。平均報酬額は約14万9000ドル(約1350万円)となり、これまで最高だった07年より約3000ドル増える。38社の報酬総額も約1458億5000万ドルと金融危機が起きた08年比で18%増、07年比でも6%増になるという。

 同紙が09年1〜9月までの各社の決算内容と業績見通しに基づき算出した。各社とも08年の深刻な危機から立ち直り、一般企業の売上高にあたる経常収益が総額4500億ドルと危機前の07年の水準から25%増に回復した。

 公的資金を投入された金融大手の高額報酬については、米国内で批判が高まり、オバマ大統領は14日、金融大手50社に総額900億ドルの「金融危機責任料」を課す方針を発表。会見で「高額報酬に支払う資金を公的資金の損失補てんに回すべきだ」と強調した。
posted by lay at 13:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自動車保険、実質値上げへ=損保ジャパン、一部割引廃止で

*損害保険ジャパン <8755> が自動車保険の保険料を実質的に値上げすることが15日、明らかになった。エアバッグなどの安全装置や盗難防止装置を装備した車に対する割引制度を4月以降廃止する。平均では0.8%の値上げとなる。 
posted by lay at 10:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自動車保険、実質値上げへ=損保ジャパン、一部割引廃止で

*損害保険ジャパン <8755> が自動車保険の保険料を実質的に値上げすることが15日、明らかになった。エアバッグなどの安全装置や盗難防止装置を装備した車に対する割引制度を4月以降廃止する。平均では0.8%の値上げとなる。 
posted by lay at 07:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自動車保険、実質値上げへ=損保ジャパン、一部割引廃止で

*損害保険ジャパン <8755> が自動車保険の保険料を実質的に値上げすることが15日、明らかになった。エアバッグなどの安全装置や盗難防止装置を装備した車に対する割引制度を4月以降廃止する。平均では0.8%の値上げとなる。 
posted by lay at 07:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。