2009年12月31日

キリン9年ぶり首位奪還、第3のビール好調で

 キリンビールが2009年の国内ビール類市場でライバルのアサヒビールを制し、9年ぶりに首位を奪還したことが30日、明らかになった。

 消費者の低価格志向が強まり、キリンが得意な「第3のビール」の販売が伸びたことが決め手となった。首位への返り咲きを弾みにキリンは国内販売を盤石にし、サントリーとの経営統合で海外戦略も強化して国内飲料業界で圧倒的な地位を築く構えだ。

 関係者によると、09年のキリンの販売数量は小差でアサヒを上回った。最大の勝因は「第3のビール」で約3分の1の占有率を持つ「のどごし<生>」の販売数量が08年より10%以上伸びたことだ。

 09年のビール類市場はビールの割合が全体の5割まで減る一方、「第3のビール」は08年の約23%から約30%に躍進した。飲食店ではウイスキーを炭酸水で割った「ハイボール」が人気を集めるなどビール離れが進み、家庭では価格が安い「第3のビール」が定着してきた。
posted by lay at 13:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

EUがギリシャ支援なら「間違った結束」示すことに=独財務相

 [ベルリン 30日 ロイター] ドイツのショイブレ財務相は、欧州連合(EU)加盟国がギリシャに対し金融支援を行えば「間違った結束」を示すことになるとの見解を明らかにした。
 31日付の独ベルゼン・ツァイトゥング紙に掲載されるインタビューの一部が30日公表された。
 同財務相は「仮にわれわれがギリシャに対し金融支援を実施するなら、それは間違った結束だ」と語った。
posted by lay at 10:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日航資金繰り支援確認、年明け具体策再協議

 日本航空の再建手法を巡り、菅副総理や前原国土交通相ら関係閣僚が30日、首相官邸で断続的に協議した。

 官民折半出資の企業再生支援機構が来年1月に支援決定するまでの間、運航に支障をきたさないよう政府として資金繰りなどを支援する方針を改めて確認した。ただ、支援の具体策については結論が出ず、年明けの再協議に持ち越された。

 前原国交相は30日夜、記者団に「日本政策投資銀行の融資枠は450億円残っている。さらに(新たな融資枠を設定する)ということで調整している」と述べた。政府100%出資の政投銀によるつなぎ融資枠を、現在の1000億円から拡大したい考えを明らかにしたものだ。これに対し、複数の政府筋は「政投銀の融資枠を増やすのは難しい」との認識を示しており、調整は難航を極めそうだ。

 政投銀は11月に、政府の要請により、日航向けに1000億円の融資枠を設けている。

 支援機構は、支援決定後であれば政府保証の付いた資金を民間から集めることができるため、その後の資金繰りには不安が少ない。ただ、機構は法的整理をした上で支援に乗り出す案を軸に関係者と調整している。このため、国内外の取引先に現金払いを求める動きが広がり、日航の資金繰りが危うくなる懸念がある。

 一方、支援機構が日航の主要取引銀行に提示した案の中で、会社更生法を適用して法的整理を行った場合、債権者の負担が7000億円程度に上るとの見通しを盛り込んでいたことが30日、明らかになった。金融機関の貸し出し債権などのほか、社債など幅広い債権を対象にカットすることを検討している模様だ。取引先の連鎖倒産などを防ぐため、少額債権については保護することも検討している。
posted by lay at 07:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。